 
	
		
ちょっとしたメモ書き(個別表示)
	
	
		- 「S式で書くOCaml」更新 : (2013/04/06)
- 
		ずっと放置してた「S式で書くOCaml」を更新。
 「S式で書くOCaml」のページ
 REPLが実装されて対話式に入力されたコードをOCamlコードに変換して、バックエンドのocaml toplevelに渡して結果を表示します。
 ついでにリーダーマクロとか追加されてます。
 
 思えばREPLは初版公開時に実装しておくべきだった。
 こういう機能があった方が一発ネタとしての完成度が高くなる。
 方向性にブレがあると優先順位を見誤るという教訓。
 
		: back